いつもありがとうございます
コロナ過の中でも、お仕事を頂き心から感謝申し上げます。
ホームページもあまり更新できていませんが、これからはもう少し積極的にSNS発信して、多くのお客さまと関わってい
きたいと思います。
商店街の中にある店舗も現在はあまり活用していませんが、これから造形教室なるものを始めて、クリエイティブな時間
をすごしていただけるような企画を考えています。もう少し準備が進んだらインスタグラムで発信していきます。
よろしくお願いいたします。
コロナ過の中でも、お仕事を頂き心から感謝申し上げます。
ホームページもあまり更新できていませんが、これからはもう少し積極的にSNS発信して、多くのお客さまと関わってい
きたいと思います。
商店街の中にある店舗も現在はあまり活用していませんが、これから造形教室なるものを始めて、クリエイティブな時間
をすごしていただけるような企画を考えています。もう少し準備が進んだらインスタグラムで発信していきます。
よろしくお願いいたします。
ブログ更新を目標としながら、ほぼ1年経ってしまいました。 この間、多くのお客様、取引先の会社様にお世話になり、コロナ過ではありますが絶えることなくお仕事させていただき感謝しております。
2022年は、もっと能動的に仕事をしてきたいと思っています。
これまで学んだことを活かしながら、お客様や地域の皆さんに喜んでいただけるようなことをしていきたいです。
もっとSNSを活用する!
インテリアコーディネーターの資格を活かすこと。
長年勤めてきた、美術講師の経験を活かすこと。
色々と計画中です。
まだまだ厳寒の世羅町ですが、早く春が来ますように!!
暑い毎日が続いております。
本来ならば、世羅町が一年で一番盛り上がる祭り、廿日えびすが今日行われ、お化け屋敷を店舗で開催予定でしたが、すべて中止となってしまいました。
祭りに訪れる人達の思い出のひとつになればと始めたお化け屋敷ですが、地元の子ども達にも好評で、毎年楽しみにしてくれているようなので残念です。
コロナ過で、これまで当たり前と思っていたことを変えていかなければいけません。人間同士が深くかかわることを遮断してしまうようなウイルスに、子ども達の柔軟な心で強くたくましく立ち向かって行ってくれることを願います。全力で応援できる大人でありたいです。
さて、そんな中でも、8月18日 (株)green handさんが新しくお店をオープンされました! ラーメン屋 一斗さんです。
これまでのラーメン屋の概念をガラッと変えるようなおしゃれなお店で、内装工事で関わらせて頂き、本当に感謝です。
場所も世羅町のど真ん中。若い力で、これからさらに世羅町を盛り上げて下さると思います。 私たちも、どうすればこの町が未来ある町になるか、常に考えながら仕事をしていきます。
とりあえず今は暑さに負けないことが第一優先ですね。 来年のこの日には、祭りが行われ、花火が上がり、子ども達の笑顔がたくさん見られることを願っています。
4月になりました。
新たな門出をお祝いする時で、世羅町の桜も満開へと近づいています。
けれど、世界中に新型コロナウイルスが広がり、これまで味わったことのない不安を感じながら過ごす日々です。
自分には何が出来るだろうと考えながら、もしかしたら自分も感染者かもしれないという意識で気を付けていきたいと思います。
家で過ごす時間が思いがけず増えた分、これまで忙しさを言い訳に手抜きしていた家事や料理に目を向け、ひとつひとつに手をかけることを頑張ってみます!
1分1秒でも早く、治療薬が開発され、元通りの生活が送れる時が来ますように祈りたいと思います。
まだまだ残暑が厳しいですが、世羅町の朝はとっても涼しくなりました。
世羅町といえば、梨!
そして、花の観光農園!
秋を満喫できるところがたくさんありますよ!
この夏は、甲山自治センターの大規模改装や、すっぽん料理の山福さんの店舗改装など、大きな仕事をさせていただきました。
ありがとうございます。
8月20日の廿日えびすは、社長は花火大会の実行委員として奔走。
そして知る人ぞ知る、高橋装飾店の店舗を使った「お化け屋敷」を今年も開催することができました。
多くの人が楽しんでくれ、中には待ち時間が長すぎて断念した人も。
息子や友達がスタッフとして手伝ってくれて、感謝!感謝!
来てくれたお客さんの思い出のひとつになってほしいなぁと思っています。
特に子どもたちの!
来年も出来るよう頑張ります。
世羅町の桜も一気に満開となりました。
今年の桜もしっかりと脳裏に焼き付け、新鮮な気持ちで新年度も様々なことに取り組んでいきます。
まだまだホームページを活用できていないので、もっと内容を充実させれるように頑張ります!
とはいえ、写真のアップの仕方もいまいち分かってなくて、先がおもいやられますが….。
お伝えしたいこと、やりたいことがたくさんありますので、少しづつ攻略していきます。
素敵な4月になりますように!
有限会社高橋装飾店で行ってる施工風景や日常風景を今後更新してまいります。より多くのお客様に、当社がどのような会社かということを知っていただければ幸いです。地域密着で、今後もお客様にご満足いただけますように、精進してまいります。
ご質問・ご相談などがございましたら、
お電話やメールフォームよりお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 0847-22-0267 /
090-1015-2046